お問い合わせ ニュースレター facebook

サービス

サステナビリティ経営・推進支援

私たちは、企業が持続可能な未来を築くための戦略的なアプローチをサポートします。その中心にあるのは、企業が社会に与える影響を積極的に考え、長期的な社会的価値を創出することです。私たちのアプローチは、単なる利益の追求ではなく、企業活動を通じて社会全体に貢献することを目指しています。

詳しく見る

マテリアリティ特定と実践・開示

企業が直面する重要な社会的・環境的課題を特定し、どのように企業戦略に組み込んでいくかを実践的にサポートします。開示を通じて透明性を高めることは大切ですが、それ以上に、企業が社会的責任を果たすために実践すべき具体的な行動を示し、持続可能な成長を支援します。

詳しく見る

気候変動・生物多様性(TCFD/TNFD開示)

気候変動と生物多様性は、企業にとって避けて通れない課題です。私たちは、これらのリスクと機会をどのように管理するかに焦点を当て、企業が社会と環境に対する責任を全うできるように支援します。具体的な戦略や情報開示を通じて、企業が持続可能な未来に向けた一歩を踏み出せるよう導きます。

詳しく見る

サービス例

  • TCFD開示支援(気候関連財務情報開示)
  • TNFD開示支援(自然関連財務情報開示)
  • LEAPアプローチを用いた分析支援

人権・DE&I・人的資本経営

私たちは、企業が全ての人々の尊厳を守ることが、長期的な価値創造に繋がると考えています。人権を尊重し、多様性を活かした組織作りを支援することは、企業の社会的責任を果たすための重要な一歩です。私たちのアプローチは、社員や関係者が尊重され、能力を最大限に発揮できる環境作りをサポートします。

詳しく見る

ESG開示・CSDDD対応・統合報告書作成

ESG(環境・社会・ガバナンス)情報の開示は、企業の社会的責任を可視化する重要なツールです。私たちは、企業が自身の活動が社会や環境に与える影響を明確に伝えることをサポートします。開示を通じて透明性を高め、企業がその社会的責任を果たすための実行可能な戦略を提供します。

詳しく見る

公的機関・地方自治体のサステナビリティ推進

私たちは、地域社会と共に持続可能な未来を築くための支援を行います。地方自治体や公的機関のサステナビリティ推進において、社会的価値の創出を目指す戦略の立案をサポートします。地域に根ざした持続可能性の取り組みが、地域社会全体の幸福を向上させる一助となることを目指しています。

詳しく見る

講演・研修

SDGパートナーズでは、企業や学生、市民の方向けに各種講演を提供しています。いずれも日本語・英語での対応が可能です。

持続可能な社会を実現することが当たり前になってきている一方で、目先の課題や利益だけを見て 取組みを決める企業も増えてきました。
そのような中で、私たちはお客様にSDGsの「本質」を理解いただくとともに、それを踏まえて経営戦略策定に応用していただくために、経営層や次世代リーダー、全社員などを対象に、目的や認知度に応じた講演会・研修会をご提供しています。


まずはSDGsの本質や目指す世界をお話し、下記のようなトピックスの中から、聴講者の皆様が一番知りたいことをSDGs思考をベースにお伝えします。

詳しく見る

講演テーマ例

  • ESGの潮流と企業がサステナビリティに取組む意義
  • ビジネスと人権
  • 気候変動や生物多様性
  • ジェンダー平等、女性のエンパワメント
  • 地方創生

コンサルティング・アドバイザリー

私たちのコンサルティングサービスは、企業がその社会的責任を果たしながら成長するための戦略的支援を行います。企業が持つ社会的責任とその影響を考慮し、持続可能な経営を実現するための具体的なステップを提供します。私たちは、企業が社会全体に貢献し続ける経営を実現するためのパートナーとしてサポートします。

詳しく見る

ウェビナー

私たちのウェビナーは、ESGや社会的責任に関する知識を深め、実務に役立てるための機会を提供します。専門家による実践的な内容やディスカッションを通じて、企業や個人がどのように持続可能な社会の実現に貢献するかを具体的に学ぶことができます。

詳しく見る

過去のウェビナーテーマ例

  • TNFD・気候変動対応
  • TCFD・生物多様性対応
  • 人権対応
  • DE&I、ウェルビーイング
  • 地方創生
RETURN TOP